大津のイベント・HACHIYADO339

稲刈りイベント2022の参加者受付中!!

農体験 他イベント参加 随時受付中

2023コシヒカリ・アサヒの苗作り(3/15頃:第一回目)体験受付中
            

農を通して、地域と人とのつながりを

自然な農法と、施肥をしない、自家の米づくりに挑戦。
地域の繋がりと、地域の土地を管理する「人」と繋がり、そこで耕作をしたいと思う「人」との関係を大切にします。
それぞれが居心地の良い空間と時間を得られるような、人と人、人と人の間にあるものを循環させるような、
そんな地域作りがしたい。
誰もが真似してできるような農的な暮らしを、熊至朗なりのお米づくりを通して提案します!

食を見直すきっかけづくり

どんな暮らし方であったとしても、「食事」は付きもの。

食に関する知識がHACHIYADO339✳︎にはあります。

食事と健康に関するどのような内容でもご相談ください✳︎
 

畑が冷蔵庫を目指して

この時代にこそ「野菜づくり」をはじめよう。

楽しみながら美味しくいただく食事と空間作りを。
HACHIYADO339✳︎では、「豊かな暮らし」とは何かを日々考えています。


より豊かな「暮らし」をするための、火のある暮らしを育んでいきましょう。
まだ始まったばかりの「薪のある暮らし」をいつでも見にきて下さい♡